information情報広場

日本バラッド協会通信223(2025年10月1日)号

2025.10.02協会通信

日本バラッド協会会員の皆様

こんなにも待ち遠しい気持ちで秋を迎えたことは近年なかったように思います。高い空、白い鱗雲、咲き誇る彼岸花、全てが愛おしく、爽やかに心洗われる朝晩です。
 
1. 藤本謙治(ふじもと・けんじ)さんが入会されました。会員数121名です。
 
2. 滝口智子さんが論文「クリスティナ・ロセッティのバラッド詩 命がけの対話」(「異質なるもの 英米文学の視点から」英米文学研究会『文学と評論』、英宝社、2025年6月)、および本書の「まえがき」を執筆されました。本書はHP「研究」のページに「会員新刊・近刊・論文案内」として掲載されました。
 
3. 第17回(2026)会合(2026年3月28日 東京農業大学)では以下のプログラムが決まりました。概要は2026年1月にHPに掲載、協会通信でご案内予定です。
(1) 研究発表の部では、滝口智子さんが発表されます。テーマは「クリスティナ・ロセッティのバラッド詩」を予定されています。
 
(2) パフォーマンスの部では、リュート・シンガーの横山沙由子さんが出演されます。横山さんの公式サイトは以下です。
 
(3) 陣内敦さん制作の伝承バラッド挿絵の展示が行われます。
 
4. 妙遊さん(井上妙子さん)より、イベントのお知らせです。
(1) 2025年11月1日(土)大阪日本橋 ジャッキーの隠れ家にて、アーサー王伝説の騎士『ケイ卿の探索』を語り奏でます。チャイルド・バラッドの3巻「サー・ガウェインの結婚」にも登場する騎士です。
(2) 2025年11月14日(金)京都衣笠 立命館大学のシンポジウム内にて中世文学『ガウェイン卿と緑の騎士』の語りと竪琴演奏をいたします。ご予約不要でどなた様でもお越しいただけます。
 
5. 岡本広毅さんより、ヴァナキュラー文化研究会において、文献学者・ファンタジー作家トールキンに関するイベントのお知らせです。
日時:2025年 11月14日(金) 16:40-18:40
場所:立命館大学衣笠キャンパス
上記4(2)の妙遊さんの演奏と、岡本さんの発表「トールキンへと至る道――中世ロマンスの珠玉はいかに発掘され、磨かれたか」があります。
 
6. HPには賛助金を募るご案内をしています。賛助金はリニューアルしたHPの維持管理に支出しています。
 
7. 協会通信では、会員の様々な活動も発信しています。ライブスケジュール、論文、研究発表、図書の刊行などの情報の自発的な投稿を大歓迎します。folk@j-ballad.comまでお知らせください。